入学・進級お祝い献立
~お祝いちらし寿司 春のたまご汁 お祝いデザート ~
検食簿より(検食とは、給食の安全性と味を確認するための事前の試食のことです)
「おめでたいちらし寿司は、いわしとごぼうがのって、おいしくいただきました。春のたまご汁はやさしい味がして、具もたっぷり入っておいしかったです。」
新学期はじまって2週間が経ち、新しい学級に慣れてきたようです。ということで、入学・進級お祝い献立にしました。
いままでは、4月のちらし寿司には、卵ときぬさやをトッピングするパターンが多かったのですが、今回はお祝いのメッセージを込めて、いわしと『ごぼう』の揚げ物をトッピングしました。
なぜごぼうが登場したのか・・・。
ごぼうの食感とその育ちからメッセージを込めています。噛みごたえのあるごぼうの食感からは「どんな困難にも負けず、乗り越えてほしい」というメッセージを、ごぼうは暗い土の中でも力強く伸びていく姿からは「見えないところでも努力を続けることで、大きくしっかりと伸びてほしい」というメッセージを込めて献立に取り入れました。